ジオツアー

  • 第4回APGN山陰海岸シンポジウムでは9月16日~20日までの期間中、山陰海岸ジオパークエリアを巡るツアーを開催しました。開会前、開会中ツアーはあいにくの雨天でしたが、閉会後ツアーは天気にも恵まれました。

  • 実施日 コース名 ツアーテーマ 主な行き先 参加
    者数
    9/16
    (水)
    Aコース 海岸段丘上で繰り広げられた古代の王国と人々の暮らし 京都府京丹後市:袖志の棚田、大成古墳群、丹後古代の里資料館(勾玉づくり体験) 20名
    9/18
    (金)
    Cコース 玄武洞・神鍋火山と
    人々の暮らし
    兵庫県豊岡市:玄武洞公園、コウノトリの郷公園、神鍋高原 149名
    Dコース 和牛のルーツ、そこに暮らす人々を育んだ大地と文化 兵庫県香美町(山側):吉滝、嶋池の放牧場、ミカタスノーパーク 44名
    Eコース リアス海岸に影響を受けた
    陸海交通と人々の暮らし
    兵庫県香美町(海側)、新温泉町(海側):余部橋梁空の駅、味原小径、新温泉町山陰海岸ジオパーク館、山陰海岸学習館ほか 125名
    Fコース 人々を魅了する海岸の自然彫刻、日本酒文化 兵庫県香美町(海側):今子浦、香住海岸(遊覧船)、下浜の流痕化石、香住鶴福壽蔵(酒蔵見学) 150名
    9/20
    (日)
    Gコース 海岸砂丘と岩石海岸、それぞれの形成と人々の暮らし 鳥取県鳥取市、岩美町:鳥取砂丘、浦富海岸(遊覧船)、浦富海岸(遊歩道、城原海岸)、山陰海岸学習館 24名

    ※オプションツアー

Course A:9月16日(水) 開会前ツアー(オプショナル)

  • ツアーテーマ 海岸段丘上で繰り広げられた古代の王国と人々の暮らし
    主な行き先 京都府京丹後市:袖志の棚田、大成古墳群、丹後古代の里資料館(勾玉づくり体験)
    見どころ ここでは、日本海に沿って続く海岸段丘と、その上に広がる棚田や古墳群を見ることができました。棚田百選に選ばれた「袖志の棚田」は海岸段丘から続く緩斜面に作られ、海と田園風景が調和した美しい景観を見せています。
    日本海沿岸は、古代より人々の暮らしの舞台となり、潟湖周辺には集落ができ、潟湖畔や段丘上には古墳が築かれました。段丘上にある大成古墳群の石室は、周辺にある柱状節理に沿って割れた安山岩が使用されています。段丘上からは垂直に延びた柱状節理が美しい巨岩「立岩」を眺めることができました。
    マップ

  • ◎担当ジオガイド

    所属 名前
    特定非営利活動法人まちづくりサポートセンター 中江 忠宏
    特定非営利活動法人まちづくりサポートセンター 末次 一子

Course C:9月18日(金)開会中ツアー

  • ツアーテーマ 玄武洞・神鍋火山と人々の暮らし
    主な行き先 兵庫県豊岡市:玄武洞公園、コウノトリの郷公園、神鍋高原
    見どころ 玄武洞は160万年前の火山活動で流れ出した玄武岩溶岩からなります。柱状節理が美しく、また、地磁気の逆転(松山逆磁極期)が発見されるきっかけとなった場所としても知られています。硬い玄武岩の存在により、川の出口にあたる谷幅が狭くなった豊岡盆地には水田や低湿地が広がり、絶滅から野生に復帰したコウノトリを見ることができます。
    神鍋火山群では噴火口が残るスコリア丘を歩くことができました。この地域では火山灰起源の土壌と冷涼な気候を利用した高原野菜など、地形や地質を上手く利用した農業や水産業が見られます。
    マップ

  • ◎担当ジオガイド

    所属 名前
    特定非営利活動法人玄武洞ガイドクラブ 長峰 是
    特定非営利活動法人玄武洞ガイドクラブ 木下 道則
    特定非営利活動法人かんなべ自然学校 前田 敦司

Course D:9月18日(金)開会中ミッドツアー

  • ツアーテーマ 和牛のルーツ、そこに暮らす人々を育んだ大地と文化
    主な行き先 兵庫県香美町(山側):吉滝、嶋池の放牧場、ミカタスノーパーク
    見どころ 山間部のこの地域は火山岩からなる急峻な山地と、多くの地すべり地形で特徴づけられます。急な崖から落ちる滝や渓谷、地すべりによる緩斜面を利用した棚田や放牧地などの、美しい景観を見ることができました。
    ここで育てられた但馬牛は各地へ送られ、神戸ビーフなどのブランド和牛肉のもとになっています。日本の黒毛和牛の母牛の99.9%はこの但馬牛の子孫。狭く限られた谷間でのみ行われた交配によって優秀な血統が守られました。
    マップ

  • ◎担当ジオガイド

    所属 名前
    小代ガイドクラブ 尾崎 保子、井上 光子

Course E:9月18日(金)開会中ミッドツアー

  • ツアーテーマ リアス海岸に影響を受けた陸海交通と人々の暮らし
    主な行き先 兵庫県香美町(海側)、新温泉町(海側):余部橋梁空の駅、味原小径、新温泉町山陰海岸ジオパーク館、山陰海岸学習館 ほか
    見どころ 山と谷が続き平野の少ない山陰海岸での物流は、200年前まで海上輸送が主でした。リアス海岸の入り江は天然の良港となり、そのいくつかはかつて帆船の風待港として利用されました。100年前には鉄道が整備されました。高さ41mの鉄道橋は急峻な地形での難工事を物語っています。
    砂州や浜堤の上に築かれた古い街なみには井戸水や川筋を利用した人々の暮らしの跡が残っています。
    変化に富んだ海岸線で地形の違いを比較することができました。
    マップ

  • ◎担当ジオガイド

    所属 名前
    新温泉町ジオパークネットワーク(味原川清流会) 岡部 良一
    新温泉町ジオパークネットワーク(西但馬の自然を考える会) 福原 陽一郎
    新温泉町ジオパークネットワーク(味原川清流会) 下雅意 満

Course F:9月18日(金)開会中ミッドツアー

  • ツアーテーマ 人々を魅了する海岸の自然彫刻、日本酒文化
    主な行き先 兵庫県香美町(海側):今子浦、香住海岸(遊覧船)、下浜の流痕化石、香住鶴福壽蔵(酒蔵見学)
    見どころ 香住海岸周辺では、日本海の荒波に削られた、雄大な景観を見ることができました。また遊覧船からは日本海形成に関わる火山活動や堆積作用、その後に貫入したマグマ活動などによる様々な地層や岩石を見ることができました。
    日本海側特有の多雨多湿による豊富な水を利用し、酒造りを行う日本酒の蔵元では、最新の設備と伝統の秘技が調和した蔵を見学することができました。
    マップ

  • ◎担当ジオガイド

    所属 名前
    特定非営利活動法人たじま海の学校 今井 学
    特定非営利活動法人たじま海の学校 今井 ひろこ
    特定非営利活動法人たじま海の学校 小林 智之

Course G:9月20日(日)閉会後ツアー(オプショナル)

  • ツアーテーマ 海岸砂丘と岩石海岸、それぞれの形成と人々の暮らし
    主な行き先 鳥取県鳥取市、岩美町:鳥取砂丘、浦富海岸(遊覧船)、浦富海岸(遊歩道、城原海岸)、山陰海岸学習館
    見どころ 花こう岩が広く分布する内陸の山地から流されてきた大量の土砂が、日本海の荒波や海流、強い季節風などによって沿岸部に移動し、大きな砂丘を作りました。鳥取砂丘では風により作られた風紋などの美しい景観を見ることができました。
    日本が大陸の一部だったころの花こう岩からなる浦富海岸は、岩石海岸で、花こう岩特有の優美な海岸線を楽しむことができました。
    遊覧船からは、変化に富んだ海岸地形や美しい景観を見ることができました。
    マップ

  • ◎担当ジオガイド

    所属 名前
    いわみガイドクラブ 片村 文系