より多くの方に山陰海岸ジオパークの魅力を体感していただくため、
モデルコースを盛り込んだ散策マップを作成しました。
コースの見所を示し、地形・地質だけでなく、
歴史・文化、人々の暮らしなどを盛り込んだコースになっています。
この
コースを参考に、ぜひ山陰海岸ジオパークを体感して楽しんでください。

瀞川渓谷・板仕野コースを追加しました!

>>マリンコース&ドライブコースはこちら!

※ダウンロード印刷・A3用紙サイズ両面印刷/2つ折り仕様(推奨)

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerプラグイン(無料)が必要です。
最新版のAdobe Readerはアドビシステムズ社よりダウンロードが可能です。


立岩周辺散策コース 琴引浜コース 夕日ヶ浦散策コース かぶと山登山コース 城崎温泉コース
竹野海岸コース 神鍋高原コース 香住海岸東コース 吉滝・久須部渓谷コース 浜坂・諸寄コース
湯村温泉コース 上山高原コース 浦富海岸東コース 浦富海岸西コース 駟馳山東コース
駟馳山西コース 鳥取砂丘東コース 鳥取砂丘西コース 湖山池コース 白兎海岸コース
但馬御火浦コース 宇日・田久日コース 鹿野城下町コース 小沢見海岸コース 夏泊・長尾鼻コース
勝部不動滝コース 瀞川渓谷・板仕野コース

※現在、コースの一部が崩落している箇所があります。


立岩周辺散策コース ※現在、コースの一部が崩落している箇所があります。
【テーマ】 奇岩「立岩」と古代からの人々の営み
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 鬼退治伝説や竹野神社・古墳など、立岩と丹後の歴史について学び、古代のロマンとジオパークの壮大な景観を体験できるコース
【見 所】 立岩、大成古墳、竹野神社、新明山古墳など
【距 離】 約5km(基本コース)
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2018.2.28


琴引浜コース
【テーマ】 白砂青松と鳴き砂をめぐる道
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 全国でも有数の鳴き砂の浜「琴引浜」や、砂丘などをめぐるコース
【見 所】 琴引浜、離湖、水晶浜など
【距 離】 約7.2km(基本コース)、約1.4km(オプションコース)
【最終更新日】(日)2020.1.31 (英)2017.3.31


夕日ヶ浦散策コース
【テーマ】 きれいな夕日と温泉の町
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 日本の夕日百選に選ばれている美しい夕日が浦周辺を楽しむとともに,温泉や砂丘地での農業を学ぶことができるコース
【見 所】 夕日ヶ浦、砂丘農園、木津温泉など
【距 離】 約5.5km(基本コース)、約4km(塩江海岸オプション)、約12km(砂丘農園をめぐる)
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2016.3.31


かぶと山登山コース
【テーマ】 かぶと山から望む久美浜湾と小天橋
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 久美浜湾の中央部にそびえる火山岩の残丘「かぶと山」に登り、雄大な日本海と、海流が作り出した独特な景観を楽しむことができるコース
【見 所】 かぶと山公園、かぶと山展望台、人喰岩など
【距 離】 約5.3km(基本コース)、約1.3km(ショートコース)
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2018.2.28


城崎温泉コース
【テーマ】 水郷地帯に発達した歴史ある温泉のまち
日本語
ダウンロード
English
Download

中文・繁體
資料下載
한글
다운로드
【内 容】 円山川河口の水郷地帯に発達した美しい温泉の町並みを楽しむとともに、震災からの復興を学ぶことができるコース
【見 所】 東山公園、大谿川の護岸、木屋町小路と火伏壁など
【距 離】 約3km(基本コース)、約900m(ショートコース)

【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2016.3.31

       (中・繁)2016.3.31 (韓)2016.3.31


竹野海岸コース
【テーマ】 海が作った美しい景観と文化?北前船文化を育んだリアス式海岸?
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 北前船の風待港として発展した竹野の風情豊かな街並みや、日本海が作り出した美しい風景、日本海形成に伴う様々な岩石や地層を楽しむことができるコース
【見 所】 竹野浜、北前館、鷹野神社、竹野スノーケルセンター・ビジターセンター、はさかり岩など
【距 離】 約9.1km(基本コース)
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2017.3.31


宇日・田久日コース
【テーマ】 荒々しい岩石海岸の入り江にできた小さな漁港
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 美しいリアス海岸にできた小さな漁村と海岸の美しい風景を体感するコース
【見 所】 宇日の舟屋、小石の浜、弁天社、青島田など
【距 離】 約1.4km(宇日コース)、約2.9km(田久日コース)
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2019.3.4


神鍋高原コース
【テーマ】 火山活動と人々の暮らし
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 神鍋高原には、西気火山、大机火山、神鍋火山、太田火山、ブリ火山、清滝火山の6つの火山が見つかっています。特に神鍋火山は、その山頂に美しい噴火口が残っています。稲葉川に沿って流れ下った神鍋火山の溶岩は数々の滝など、現在の美しい風景を作り出しています。
【見 所】 道の駅神鍋高原、岩倉古墳、神鍋山スコリア丘&噴火口、風穴、火山の断面スコリア層、但馬ドーム、長崎石組み通り、山神社と奇岩、弁財天、神鍋溶岩流清滝遊歩道
【距 離】 *神鍋火山コース…約3.5km(基本コース)
*神鍋溶岩流コース…約7.8km(基本コース)
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2017.3.31


香住海岸東コース
【テーマ】 日本海の幸と多様な地質が育んだ美しい海岸地形
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 日本海の海の幸が水揚げされる香住の漁港や、昔の面影が残る街並み、今子浦のかえる島など
日本海が作った雄大な自然の風景を楽しむことができるコース
【見 所】 香住西港、岡見公園、遊覧船かすみ丸、海の文化館、今子浦とかえる島、大引きの鼻
【距 離】 約11.4km(基本コース)
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2017.3.31


吉滝・久須部渓谷コース
【テーマ】 和牛のふるさと・小代(OJIRO)
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 山と渓谷、滝が織りなす美しい風景と、山間部での人々の暮らしを楽し むことができるコース
【見 所】 ふれあい温泉おじろん、久須部川の滑床、久須部鉱山関連施設群、要滝・三段滝、嶋地池と牛の放牧場、貫田玄武岩、吉滝
【距 離】 *久須部渓谷コース…約1.23km*吉滝コース…約1.6km
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2018.2.28


浜坂・諸寄コース
【テーマ】 歴史と文化の街「浜坂」・北前船の寄港地「諸寄」
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 浜坂・諸寄は浜辺の集落です。古くから北前船の寄港地と商人の町として栄え、数多くの文化人を輩出しました。城山園地に登ると波穏やかな諸寄港の光景から「北前船」の寄港地として、諸寄砥石や各地からの産物が積み降ろしされた当時の光景が偲ばれます。
【見 所】 新温泉町山陰海岸ジオパーク館、矢城ケ鼻灯台、但馬海岸遊覧船、旧市街地(近世の街並み)
日和山の眺望、塩谷の海食洞、城山園地(諸寄の眺望)
【距 離】 *浜坂コース…約5.25km(基本コース)
*諸寄コース…約5.5km(基本コース)
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2018.2.28


但馬御火浦コース
【テーマ】 伝統と歴史あるリアス海岸の入り江
日本語
ダウンロード
【内 容】 三尾地区に残る多くの伝説や美しい自然の風景を体感するコース
【見 所】 三尾大島、影岩稲荷、鋸岬など
【距 離】 約3km(基本コース)
【問合先】 新温泉町役場商工観光課 TEL.0796-82-5625
【最終更新日】2019.3.31


湯村温泉コース
【テーマ】 大地の恵み「温泉」とともに生きる歴史のまち
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 断層に沿って湧出する高温の温泉とそれを利活用した人々の暮らしを楽 しむことができるコース
【見 所】 薬師堂、株湯、荒湯、杜氏館、夢千代館、薬師湯、八幡神社、リフレッシュパークゆむら
【距 離】 *基本コース…約1.45km
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2019.2.28


上山高原コース 
【テーマ】 火山が作り出した美しい高原とブナ林
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 溶岩に覆われてできた高原、小さな火山「上山」など、火山が作り出した美しい地形と、ススキ草原やブナ林での豊かな生き物の暮らしを楽しむことができるコース
【見 所】 小さな火山「上山」、ススキ草原の放牧地、ブナ林など
【距 離】 約6km(基本コース)、約2km(ショートコース)
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2018.2.28


浦富海岸東コース
【テーマ】 海岸沿いに残された自然の森と地形・地質
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 美しい岩石海岸と砂浜、地質分布の違いによる照葉樹林帯とクロマツ林のコントラストが楽しめるコース
【見 所】 牧谷のカキツバタ群落(又助池)、岩美町立渚交流館、山陰海岸学習館、熊井浜、龍神洞、羽尾の流紋岩岩脈、西脇海岸、離水海食洞
【距 離】 *基本コース…約9km
*羽尾岬満喫コース…約6.1km
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2019.1.31


浦富海岸西コース
【テーマ】 花こう岩の海食地形と海辺の文化
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 白い花こう岩と青い海、緑の松のコントラストが美しい岩石海岸を満喫できるコース
【見 所】 浦富海岸島めぐり遊覧船乗り場、千貫松島、おしろいの断崖・網代展望台、水尻洞門・水尻の谷、ロシア軍将校遺体漂着記念碑、椿谷の柱状節理、鴨ケ磯・酒宴洞門、城原海岸、網代隧道
【距 離】 *基本コース…約7.1km
*網代漁港周辺コース…約2.6km
*海域公園周辺コース…約2.9km
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2019.1.31


駟馳山東コース
【テーマ】 駟馳山東の形成と人々の歴史
日本語
ダウンロード
【内 容】 駟馳山から供給された岩石でできた大谷海岸と、駟馳山周辺の古墳群をめぐり、駟馳山の形成と周辺での人々の活動がわかるコース
【見 所】 大谷海岸、小畑古墳群、石畳道など
【距 離】 約5km(基本コース)
【最終更新日】2019.3.31


駟馳山西コース
【テーマ】 砂浜海岸と岩石海岸の接する場所
日本語
ダウンロード
【内 容】 福部砂丘に広がるラッキョウ畑と砂浜海岸、岩戸海岸に見られる岩石海岸は隣接しており、山陰海岸ジオパークの海岸線の特徴を体感できるコース
【見 所】 滝ヶ磯、岩戸海岸の海岸地形、ラッキョウ畑など
【距 離】 約4.5km(基本コース)
【最終更新日】2019.3.31


鳥取砂丘東コース
【テーマ】 砂丘に生きる人々の暮らし
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 砂丘ラッキョウの栽培など、砂丘地に成り立つ人々の暮らしや美しい景観が楽しめるコース
【見 所】 鳥取砂丘ジオパークセンター、火山灰層露頭、鳥取砂丘砂の美術館、弁天宮(多鯰ケ池)、ラッキョウ畑、五輪石塔群、弥長神社、一ツ山離水海食洞
【距 離】 *基本コース…約5.9km
*ラッキョウ畑コース…約2.8km
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2018.12.26


鳥取砂丘西コース
【テーマ】 砂が動く!生きている砂丘の景観 
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 砂丘の砂の動きや地形、砂丘の成り立ちや砂丘に生きる動植物を楽しめるコース
【見 所】 鳥取砂丘ジオパークセンター、馬の背(第2砂丘列)とオアシス、火山灰露出地、追後スリバチ、合せケ谷スリバチ、一里松・有島武郎歌碑、弁天宮(多鯰ケ池)、鳥取砂丘砂の美術館、火山灰層露頭
【距 離】 *基本コース…約4.9km
*砂丘地内周遊コース…約2km
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2018.12.26


湖山池コース
【テーマ】 湖山池と人々の歴史
日本語
ダウンロード
【内 容】 時代によって大きく変化してきた湖山池。その周辺で暮らして人々の様子が、周辺の古墳や遺跡からうかがえるコース
【見 所】 青島展望台、布勢古墳、布勢天神山城跡など
【距 離】 約3km(青島周回コース)、約5km(布勢周回コース)
【最終更新日】2019.3.31


白兎海岸コース
【テーマ】 神話「因幡の白うさぎ」と砂丘の成長
日本語
ダウンロード
【内 容】 神話の世界に思いをはせて、自然の景観を体感するコース
【見 所】 白兎神社、ハマナス自生南限地帯、淤岐ノ島など
【距 離】 約3.5km(基本コース)

【最終更新日】2018.12.21


鹿野城下町コース
【テーマ】 水害や地震に強い歴史情緒あふれる町
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 台地の上に築かれた歴史情緒あふれる城下町を歩き,当時の人々の暮らしを体感するコース
【見 所】 鹿野城跡、下町通り、鍛冶町通り、牛つなぎ石など
【距 離】 約2.7km(基本コース)
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2018.3


小沢見海岸コース
【テーマ】 美しい鳴砂のポケットビーチと小さな砂丘
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 背後に小さな砂丘が形成されている、岬の間に挟まれた砂浜海岸を体感するコース
【見 所】 小沢見海岸、赤島、北野神社、砂丘の後背湿地など
【距 離】 約3.1km(基本コース)

【最終更新日】(日)2016.3.31 (英)2018.08


夏泊・長尾鼻コース
【テーマ】 溶岩流が造る岬と海女の海岸をめぐる
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 近年まで海女漁が行われていた漁港と、溶岩でできた複雑な海岸地形の岬を体感するコース
【見 所】 夏泊海岸、夏泊神社、漁村の町並み、青谷海岸など
【距 離】 約4.1km(基本コース)、約2.6km(青谷コース)
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2018.08


勝部不動滝コース
【テーマ】 溶岩流と滝、信仰の歴史をめぐる
日本語
ダウンロード
English
Download
【内 容】 古くから霊場として知られる、溶岩からなる台地の谷壁にできた多くの滝を体感するコース
【見 所】 不動滝、湯原滝、妙円滝、子守神社など
【距 離】 約2.1km(不動滝コース)、約2.4km(八葉寺コース)
【最終更新日】(日)2019.3.31 (英)2018.08


瀞川渓谷・板仕野コース
【テーマ】 日本秘境百選にも選ばれた神秘的な渓谷と美しい棚田の風景
日本語
ダウンロード
【内 容】 兵庫県で唯一日本秘境百選に選ばれている神秘的な渓谷、美味しいお米を生み出す棚田を巡るコース
【見 所】 瀞川稲荷神社、瀞川滝、板仕野の棚田など
【距 離】 約3.5㎞(板仕野・棚田コース)、約9km(瀞川渓谷コース)
【最終更新日】2019.3.20